ハートをおくったユーザー
ハートをおくったユーザーはいません



『台北の記録✨』
みなさんこんにちは!
Kahoです!
夏も終わりに近づいてきたかな。。🎐
季節の変わり目に差し掛かってきたけど
みなさんお変わりなく過ごしていますか??
Faulieu.は今スーパーーーーーーー遠征中です!🚗
というもの、、、
9/14 台北ライブ
9/18 岡山ライブ
9/19 広島ライブ
9/21 イナズマロックフェス
という凝縮されまくった1週間⚡️
こんなスケジュール初めてです笑
始まるまでは忙しさにちょっと不安だったんだけど
不安を感じる余裕もなかった笑
このブログを書いている日は9/20の空き日です!
今日はおやすみの日なんです☺️
⇩車の私
明日滋賀へ移動するために京都に宿泊させてもらっています!
京都のホテルでこのブログを書いています。
「おいでやす〜〜」👘
現在11:00。
この後メンバーと少し京都を巡ろうかなと思っているので
とっても楽しみです!
今回のブログは広島のこと、岡山のこと、、、、
書きたいことがとにかく多すぎる。笑
全部書いたら超長くなりそうなので
一旦、台北のことを書いてみようと思います!
広島、岡山レポは後日かな!
あ、今日京都を観光したらまた書きたいこと増える、、笑
Faulieu. 初の海外ワンマンライブ✨
ライブはもちろん、観光も美味しいごはんもたくさん楽しんできました。
ドキドキとワクワクがぎゅっと詰まった4日間の旅です〜!
1日目 <いざ!到着✈️>
台北に到着✈️
飛行機は爆睡していたのであまり記憶がありません笑
気づいたら台北についていました!
⇩ようこそ!!
到着してからすぐ、現地で取材✏️
なんと囲み取材でした!
人生で初めてで、正直めちゃくちゃ緊張しました!笑
取材してくださるみなさんがとても優しくてありがたかったです。
特に印象に残っている質問は「台湾に旅行で来たことがあるんですよね?」というもの。
そうなんです。
私実は台湾2回目。
1回目は母と姉と旅行に来ました。
9年前くらいかな。
自分でもすっかり忘れていた記憶が少し蘇って、
取材中なのに心の中で懐かしい気持ちになりました。
⇩取材にて、美味しい差し入れも
夜はみんなで小籠包🍽
お店は「京県楼(ジンティンロウ)」というお店です。
日本にもお店があるみたい!ぜひチェックしてみてね。
熱々小籠包!!
みんなで円卓をくるくるしながら食べるのが楽しかったです!
⇩小籠包!
台湾!実感できるご飯でした!
帰り道にアクセスツアーのみなさんに
メンバーセレクトお土産も購入!
⇩こんな可愛いお店だったよ!
お土産はクッキーを選びました!
ここのクッキーはインスタで見つけてずっと気になっていて!
みんなにお渡しすることができて嬉しかった!
2日目 <ライブ当日>
ついにライブ当日!!
朝起きた瞬間からドキドキしていて、ホテルの部屋から
良い日にしようと思いつつどれくらいお客さんが来てくれるんだろう?
不安もありながらドキドキしていました!
会場は「CORNER HOUSE 角落文創」。
台北の中心部にあって、雰囲気すごくおしゃれ!
ステージもとっても広くてびっくり!
想像の5倍くらい大きい箱でした笑
⇩こんな感じ!
箱のスタッフさんたちもあたたかく迎えてくれて、
リハーサルからすでに胸がいっぱいになっていました。
そして本番。
ステージに出た瞬間から、お客さんの熱気がものすごくてびっくりしました🔥
歓声や拍手の大きさはもちろんなんだけど、
ひとりひとりの目がまっすぐ届いてる感じ(?)で、、、
まず台北でこんなに待っていてくれる人がいるのにも驚いたし、
演奏しながらずっと感動していました!
みんなどうやってFaulieu.のことを知ってくれているんだろう?
聞きたかった笑
台北スタッフさんから
⇩手作りのパス!
⇩美味しいお弁当!
そして日本から駆けつけてくれたみんなの顔に
とってもとっても安心しました!
この場を借りて、本当にありがとう!
初めての海外ワンマン、正直不安もあったんだけど
日本から駆けつけてくれたみんなのおかげで緊張がほぐれたし
本当に心強かった!
台北に来てくれたみんなにとっても良い思い出になってくれてたら
嬉しいなあ。
アンコールではサプライズで、
客席から一斉にプラカードが掲げられていて。
その光景を見た瞬間、胸がグッと来ました。
「大切に思われているんだな」
「歓迎してくれているんだな」って感じられる時間でした。
⇩可愛い
海外でこんなに迎えてくれる環境があるのも
日本から駆けつけてくれる心強いみんながいてくれるのも
本当に幸せです。
ライブが終わってからは、達成感と余韻を引きずりながら、
夜ご飯へ!
火鍋です!!🍲
ラム肉が最高に美味しかった〜!
⇩わーい!
お店のスープもあまり辛くなくて、
日本人でも食べやすい味付けだったのが嬉しかったです。
(辛すぎないスープにしてくれていたのかな。笑)
達成感につつまれながら食べた火鍋は格別!最高!
スープ持って帰りたかった笑
3日目 <観光Day>
この日は観光Day!
「饅頭好きなんです」って話したら、現地のコーディネーターさんが、
なんと大量に買ってきてくださって、、!!!!
⇩これはチーズ饅頭
袋いっぱいの饅頭を見たときのあの幸せ感といったら。笑
朝ごはんは幸せから始まりました。
こんなにたくさん!
みんなでいただきました!
⇩ちょっと可愛い笑
それから車で移動して「迪化街」へ。
レトロな建物や小物屋さんがずらっと並んでいて、まるでタイムスリップしたみたいな街並み!
⇩デジカメで撮ったよ!
街をブラブラしました!
雑貨を見たり、お土産をみたりしているだけで楽しかったです。
お昼はルーローハン!
日本で事前に調べていたので、念願叶って大満足でした。
味はしっかり濃いのに重たくない!最高。
デザートは「春美冰菓室」のカキ氷。
この季節の暑さにぴったりで、リフレッシュ!
⇩私が選んだのは黒糖のかき氷!
午後は少し足を伸ばして「十分」へ。
ここではランタンを飛ばしました🏮
みんなで書いた共通の願いごとは、Faulieu.メンバー、
そして応援してくださるみんなの未来が幸運であるように、ということ!
⇩線路に入ってランタンを飛ばした!
青空に飛んでいくランタン!
願いが届く気がした!!!!
⇩綺麗に撮れた!
ここは台湾の有名な観光スポットだよね。
体験できてよかった!
近くのお土産屋さんにも。
さらに夜は「九份」へ。
提灯がずらっと並んでいて、雰囲気は千と千尋の神隠しみたい。
九份は家族旅行でも足を運んだ場所なので
少し懐かしい気持ちにもなりました!
とにかく絶景!
夕飯はおかゆのお店で体と胃を休めて、、、、
⇩おかゆ最高
⇩台湾茶も飲んだ!
最後は「寧夏夜市」で夜市グルメを少し。
私はタピオカを飲みました!
⇩有名なタピオカやさんらしい!
朝から夜まで予定ぎっしりの観光日!
どの時間も楽しくて大充実!
特にコーディネーターさんに「饅頭好きなんです」伝えたら
たくさん買ってきてくれたこと、その優しさがすごく嬉しくて、
今回の旅の思い出のひとつになりました。笑
4日目 <移動日>
最終日。
あっという間の台湾で、名残惜しさをかみしめながら空港へ!!
空港でもお土産を少しみたりしました!
⇩最後のご飯は空港のラーメン!
最後まで「饅頭最高!」って話していた気がします。笑
あの素朴で優しい味は忘れられない。
今回の台湾は、ライブも観光もごはんも、全部が特別でした。
また絶対にライブで行きたいです!
大好きな故郷の日本と台北をつなげることができたのもとっても嬉しいし
素晴らしい思い出も増えました。
その時はみんなもぜひ一緒に!
今回、ライブも観光も美味しいものも全部楽しくて、大満足!
台湾で感じたワクワクや幸せを、またみんなと共有したいなって思います。
また開催できるようにがんばるね!
このBLOGがみんなに届く時には
イナズマロックフェスにいます!
絶対頑張ってくるね!🔥
またね!
· • • • • • • · ·
かほかほカレー部、ライブ配信🎥
2025/9/29(月) 19:30 - 20:30頃
FC限定配信(部員の方のみ見ることができます)
たくさんのコメントお待ちしております!
· • • • • • • · ·
次回のブログ更新は、、
9月27日(日)